サービス付き高齢者向け住宅まどか
「サービス付き高齢者向け住宅」とは、個人が住んでいるアパートをイメージしてください。そこに、医療・介護・食事・安否確認・健康状況把握等のサービスや設備が付属しています。24時間有人ですので、ご安心して頂けます。
共同住宅のため、共同生活に支障がなく、認知機能は軽度までの方がご利用対象となります。
共同生活に支障をきたす場合や、身体機能・認知機能の悪化、継続する夜間医療が発生した場合等は、退去の対象となります。その際、ケアマネジャーにより他施設等への転居もしっかりとバックアップさせて頂きますのでご安心ください。
また、日中看護師が在中している為、胃ろうの方も入居検討が可能となっております。入浴も、機械浴槽がありますので寝たまま入浴が可能です。
コロナ感染対策で外出・外食・外泊が出来ませんでしたが、2024.5月より予約制ではありますが、外出・外食・外泊も可能になりました。面会時間も45分と拡大され、体調に問題がなければマスク着用での面会が可能です。人数制限もなくなりましたので、ご家族そろって面会して頂けます。サ高住としての強みである『自由度』を取り戻しつつあります。まずは、ご気軽にお問合せして頂き、ご見学ください。
24時間体制で安心の生活をご提供
SERVICE
高齢者様に安心・安全で快適な生活を提供するために、サービス付き高齢者向け住宅「まどか」を運営しております。24時間スタッフが常駐し、介護、医療、生活、食事など総合的なサポートを行います。居宅介護支援事業所を併設し、同法人によるヘルパーステーションの運営を行い、充実した環境を整えています。新しい場所で第二の人生を始めることをご検討中の方は、ご気軽に見学をお問合せください。
入居条件
入居対象 | 〇要介護・要支援の認定を受けている方、60歳以上の自立の方 〇共同生活を営める方(自害・他害のない方) |
---|---|
入居定員 | 30名(個室対応) |
料金 | 178,010円~(賃料・共益費・食費・生活支援サービス費) |
まどかの強み
◎医療法人が運営
◎入居時にお金がかからない
◎通所リハビリ、訪問リハビリあり
◎日中看護師在中の為、日中の医療行為が可能
◎夜間有人
◎居宅支援事業所こじま併設
◎同法人が運営するヘルパーステーションこじまによる訪問介護
*詳細は、見学時にお伝えいたします。ご気軽に見学お問い合わせください。
フロア平面図
新しい場所で第二の人生をはじめましょう
まどかでは、入居者様にくつろいだ生活を過ごして頂けるよう、快適で明るい空間作りを目指しています。
心に寄り添った介護のご提供をお約束いたします。
ヘルパーステーションこじま
ヘルパーステーションこじまは、「サービス付き高齢者向け住宅まどか」に入居している利用者様の生活支援や身体支援をケアプランに沿って提供しています。利用者様に寄り添いながら、適切な介護を提供しています。
生活支援の例
居室掃除(30分)
・トイレ掃除、床掃除(掃除機、モップかけ)、洗面所掃除、整理整頓、ごみ捨て、必要時シーツ交換等。
買い物代行(30分~60分)
・購入リストの聞き取り、買い物代行、整理整頓等
身体支援の例
起床介助(30分)
・パット交換、陰部洗浄、更衣介助、車いす等への移乗介助、洗顔介助、整容等
入浴介助(60分)
・入浴準備、バイタル測定、洗身介助、洗髪介助、更衣介助、片づけ等
ヘルパーステーションこじま管理者の声
研修内容
- 職員別に研修(特定事業所加算算定)もあり、知識や技術のスキルアップや必ず目標を立て、目標達成するために日々仕事に取り組んで頂きます。
- コロナ禍も収束し、外部での研修にも積極的に参加して頂こうと思っていますので、様々な方との交流や知識、技術を身に着けていただけます。
居宅支援事業所 こじま
「居宅支援事業所こじま」は、「サービス付き高齢者向け住宅まどか」の2Fに事務所があります。まどか入居者様をはじめ、地域の要支援者、要介護者の生活上の困りごとを把握し、必要な介護サービスを提供出来るよう各事業所と連携し計画書(ケアプラン)を作成します。計画書に沿って、必要な事業所と連携し、ご本人・ご家族を支援します。また、介護保険や被爆者申請等の各手続の代行の他、緊急時の付添いや地域包括支援センター・病院等との連携も行います。